カメラ 一眼レフ 買って良かった

初めての一眼レフ購入で迷っている方へ。わたしはこうして Canon 70Dを選びました

Processed with VSCOcam with c1 preset

大満足で使っていたPowerShot G1X

2014年まで

 

こんな写真が撮ってみたい。かっこいい写真:ダカフェ日記

ss 2016-01-08 17.14.58

ダカフェ日記

http://www.dacafe.cc/
を見て背景のボケ感や空気感、色合いに惹かれる。

img_0ce4e8edff0bf5ee3e5019e1716f0715

img_2119942de5f75e73c22395384175334c

img_fed475404807ced997a55eed5b00c4c2

こんな写真どうやって撮るんだろ?

ここで撮影されているカメラ、写真のとこを紹介したサイト

ss 2016-01-08 17.15.12
ダカフェカメラ
http://goo.gl/MGOzvV

こういった写真は一眼なのか。と。サイトに掲載されていた以下

キヤノンのデジタル一眼レフの場合、下の設定で撮影すると、ダカフェ日記の色が出るはずです。僕が撮影する時の設定や環境を書いておきますので、もしよかったら参考にしてください。

1:まず、ピクチャースタイルをポートレートにして、
色の濃さ-1、色合い+2に変更します。
2:ホワイトバランスは自然光では「晴れ」、
室内照明の場合は「オート」にします。
(僕の場合は基本的に自然光でしか撮影していません)
3:カメラのダイヤルで絞り優先オート「Av」にします。
4:フラッシュは発光禁止に設定します。(使いません)
6:ISOは400~800くらいにします。
7:レンズの絞りをf1.4~f1.8、
できるだけ小さくします。(背景をぼかすため)
8:カシャカシャカシャっと撮ります。
9:液晶で写真を確認して「ちょっと暗いな」と感じたら、
露出補正で「+1」して再度撮影します。

撮影場所は、自然光(直射日光じゃない方がいい)が入る室内で、窓から2メートルくらいの位置に被写体がくる感じです。人物だったら、真横か斜め前から光が当たるようにしています。

今までカメラ「P」でしか撮影してこなかったので、説明を見てもピクチャースタイル、絞り優先オート、Av、ISO、f1.4〜1.8など意味不明。ただ撮影され写真を見るとこれまで自分が撮影したものとは全く違う。こんなの撮りたい…
ということで一眼レフ購入を決意しました。

 

78,000円で買って2年後に58,000円で売れたカメラ

ダカフェで紹介されているカメラがCanonだったのと、これまで使っていたPowerShot G1XもCanonだったので一眼レフもCanonにしよう。ということでメーカーはCanonがいいかなぁと思うように。
さらに調べると一眼レフのシェアは

キヤノン          49.2%
ニコン           42.5%
リコー(含ペンタックス)  5.2%
ソニー           3.1%

2013年のデジタル一眼レフ、ミラーレスカメラのシェア(市場占有率) /monoxデジカメ比較レビュー
http://www.monox.jp/digitalcamera-news-digitalcamera-market-2013.html

使用者が多いということはリセールの際、いい値がつく。現にPowerShot G1Xは
2012年7月 78,000円で購入し
2015年1月 58,000円(売ったのはヤフオクでメモリカードや、充電池の替え、特製革ケースなど付属分を含んでですが)

600x450_01
で売ることができました。
一眼レフでもCanonならきっと間違いないだろう。リセールも。

 

CanonとNikon以外は買うな!ってこと?

Canonとニコン。実際どちらでもいいなぁと思ってそれぞれ特徴を調べていて分かりやすかったのがこちら
デジタル一眼レフカメラ初心者におすすめ!2大メーカーの特徴と選び方 | Neganin(ネガニン)
http://neganin.com/blog/photo/dslr-2maker/

記録色のNikon 記憶色のCanon
「記録色」と「記憶色」というのを聞いた事がありますか?その名の通り、見たままの色を忠実に再現するのが「記録色」。人の記憶の中でこうあって欲しいと好ましい色で表現されるのが「記憶色」。もちろん、この2社でも機種によって若干色味や絵作りが違いますが、基本的にはこの流れであると言えます。

プロのカメラマンで人物にCanonが多く、風景にNikonが多い
日本人の肌は白くほんのり赤みがかっているのが美しいとされており、それを実践しているのがCanonです。ただ、そのまま青空を撮ると僅かながらその色が影響し、少しスッキリしない空の様にも感じてしまいます

撮るものに寄せてカメラを選ぶということなんでしょうが、いろいろ撮りたい。このBlogを書かれているフォトグラファーの吉野さんの言う「記録色のNikon 記憶色のCanon」という言葉。どちらかというと記憶色のCanonのほうが人間的でいいなぁと。先のダカフェ日記も記録よりも、記憶って感じがするので。

 

「ニコンとキヤノンは、車で言えばベンツやBMWみたいな存在さ」

CanonとNikonの決定的な違い…それは写真の「色」にある - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137490225443752601
車はTOYOTAでしょ、という意見もありますが、いいですよね、ベンツ。

 

「一眼に引けをとらないミラーレス」って、その時点で…

ここで一眼レフとミラーレス。

ミラーレスのメリットは

・一眼レフに比べて小型・軽量・静音・低価格なものが多い
・ミラーショックによるブレがない
・視野率100%が簡単に実現できる
・優れた広角レンズが期待できる。小型軽量化、低価格化、なども
・ファインダー画像を電子的に補正できるため、電子補正を前提としたレンズ設計が可能
・プレビュー(絞り込み)時の画像が忠実で、しかも暗くならない

ミラーレスのデメリットは

・交換レンズ、アクセサリーなどのシステムが まだ貧弱
・AFの速度が遅い
・ファインダー表示に若干のタイムラグがある
・フルサイズ一眼レフに比べると、ボケ、解像度、感度などの面でやや不利
・撮像板と液晶が常にONなので電池消耗が早い
・EVFがない場合、晴天時の視認性が悪い。

参照:ミラーレス一眼とは何か? メリット・デメリットは? | 計測マニア イワサキ
http://nousnou.net/2013/02/23/mirrorless/

 

その他、比較を見ていても「カメラの重さ」が一番のメリットとしている記事が多く、次いで「一眼に引けをとらない」といった内容。そのためどちらもいいよ!といいながらミラーレスのカメラをおすすめする記事が多いように感じた。

ただ、わざわざ一眼に引けをとらない、ということは前提として一眼のほうがいいよ!というふうに聞こえます。普段の生活ではiPhoneで十分で、旅行やイベント時には撮るぞ!とうかたちでカメラを持ち歩くので、重くても大きくてもそこは特にデメリットとしては気にならないなぁ。と、調べていてそんな気になりました。

 

決め手は性能とバリアングル液晶。EOS 70D

ss_2016-01-08_17_03_10-1

Canonの一眼レフには大きくプロフェッショナルモデル、ハイアマチュアモデル、エントリーモデルというカテゴリがあります。一眼レフは初めてではありますが、以前持っていたPowerShot G1Xよりもスペックの低いものへの移行は抵抗があったのと、同じくG1Xのバリアングル液晶がとても使いやすかったので、それを満たすEOS 70Dに決めました

参考にしたサイト

一眼レフ初心者必見!1年で35カ国撮り歩いた私のオススメ「旅行に使いたいカメラ」と一緒に持って行きたいグッズ5選 | Pic Life | ピックライフ
http://piclife.jp/?p=366

初心者が初めて買うデジタル一眼はどれがいいか? 僕の思考の過程をお話しします。 - いつもマイナーチェンジ!
http://www.mayoinu.com/entry/2015/10/07/200000

 

 

 

-カメラ, 一眼レフ, 買って良かった