お買い物 アウトドア 海水浴 買って良かった

ほったらかしで火がつくの?子供でもできるBBQ火起こし器

00_0000_9

このようにセットするだけ、火がつきにくいオガ炭でも30分くらいでいい感じに仕上がる。これを買ってから炭火起こしが全く面倒ではなくなった。

 

オガ炭は普通に着火しようとしても着かない

以前バーベキューレストランで働いていたときに知った「オガ炭」。それまでBBQをするときは一般的な木炭(ホームセンターで安く売っているようなやつ)を使っていて、このオガ炭というものは知らなかった。

オガ炭(オガたん)とは、製材時に発生する大鋸屑(オガクズ)を圧縮加熱成形して製造するオガライト(成形薪) を主な原料とした木炭
オガ炭 - Wikipedia

いったん細かくしたものを人工的に固めているのがオガ炭で、すべてサイズが揃っている。

オガ炭の特徴

・長く炭が持つ(2〜3時間)
・着火しにくい
・木炭より高い

オガ炭は飲食店が使うだけあって、持ちが長い。高級なものだと有に3時間くらい持つ。ただこの炭は着火が大変で、チャッカマンなどでは着かない。店舗では専用の火起こし器があったので難なく着火できたが、それが無いと一苦労。普通の木炭と同じように着火しようとしても着かない。そこで見つけた「炭火起こし器」。メーカーによって呼び名が異なり、
「火起し器」「チャコスタ」(たぶんチャコールスターターの略だろう)「炭火起こし器」というような呼び名になっている。

 

火起し器の使い方

使い方は簡単で、筒状の本体底に火をつけた着火剤置いて、その上にオガ炭を組乗せていくだけ。どのメーカーから出ている火起し器も四角、円、三角、と形は違えど全部筒状になっている。
私の使っているものはキャプテンスタッグのもので変形四角形の筒。底が3cmくらい浮いて、網状になっている。

00_0001_8

そこに1つオガ炭を寝かせるように置いてその上に着火剤を置き、火をつける。その後適当にすき間ができるくらいでオガ炭を積み上げていく。火起し器の筒からはみ出ても3段くらい積み上げていく
だいたい10分くらいで一番下のオガ炭に着火し、30分もすれば筒の上から炎が見えてくる。ここで焦ってはいけないのが、しっかりと火が通ってないとグリルの上に並べたときに消えてしまう。オガ炭全体が真っ赤になっていれば大丈夫

この動画。火起こし器の使い方が分かりやすい。ただここで使われている木炭はオガ炭ではないので早く火がついている。オガ炭だともう少しかかる。

 

火起こし器で少しでも早くオガ炭に着火させるには

00_0002_7
毎回BBQが終わったときに残るオガ炭。これを炭壺で保管している。この一度火が通った炭を一番下にひいてその上に着火剤を乗せ、1段だけ炭壺のオガ炭で作り、その後新しいオガ炭を組んでいく。これだと10分以上時間を短縮できる

火消し壺に真っ赤に火が着いた炭を入れると、20分くらいで火が消える。ただし持ち手や本体がめちゃくちゃ熱くなるので注意。

 

オガ炭を火起し器で着火するのにぴったりの着火剤

00_0008_1

これが安くて良く使っていたけど、

00_0007_2

昨年夏に試してみたこの着火剤。これが今までで使った中で最高に使い勝手が良かった。どれだけスゴイかというと、この着火剤は水の中でも燃えている!。そんな状況でオガ炭に着火するようなことは無いけど、スゴイ。というか水でも消えない。ある意味消せない着火剤。しかも10分以上燃えている。これ最強。

00_0006_3

カレールウのような容器に入っていて、必要な分だけ小分けにして持っていく感じ。

 

オガ炭の保管

00_0004_5

炭壺とオガ炭バケツのサイズ感。このバケツはぴったりとフタができて密閉できるので雨が降ってきてもオガ炭は濡れない。以前小箱のダンボールに入っている木炭を何箱かもってBBQをしに行ったことがあって、途中通り雨が来て蓋空きの木炭に水がたまったことがあったけど、そんな心配は無くなる。蓋を閉めておけばね。

00_0003_6
オガ炭はまとめて買ったほうが割安なので10kとかで買っている。感覚としては10Kgで2,500〜3,500円くらいのものだと安いのと比べて炭の持ちが明らかにいい。2,000円くらいのものでも2時間は持つので、普通の木炭よりは持ちはいい

火起こし器いろいろ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人FD火起し器

これ、冒頭の写真で使っているやつ。ユニフレームのファイヤグリルで使うならサイズ的にも全く問題無し。写真のとおりめちゃくちゃサビてますが20回以上使っていますがまだ使えています

↑こっちはひとまわりでっかいサイズ

 

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

Amazonで4.8という圧倒的に満足度の高い商品。先のキャプテンスタッグよりもシンプルなデザインで折りたたみがし易く扱いやすそう

 

Hilander(ハイランダー) フォールディング炭火おこし器 HCA0036

こちらは正方形の筒状。バッグがついていているのは便利かもしれません。キャプテンスタッグの火起し器は元のパッケージ(ダンボール箱)をそのまま使っていて、カピカピな感じなので…

 

これは円柱タイプ。持ちてに木が使われておりもしかしたら、使用中も熱くないのかも。

 

グリーンライフ(GREEN LIFE) 火おこし兼用火消しつぼ

これも円柱タイプ。畳めないタイプ。かさばると言えばマイナスな感じだが、用意するのに手間がかからないと言えば反対に便利かも。それに上蓋、下皿がついていて炭壺を兼用できる!これ先に知っていたら買ってたかもなぁ

 

 

 

-お買い物, アウトドア, 海水浴, 買って良かった